埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園

〒350-0221 坂戸市鎌倉町14-1
TEL:049-281-0174  FAX:049-283-9899
ホームページ http://www.sakado-sd.spec.ed.jp

【特色ある教育活動】
 幼稚部、小学部、中学部、高等部があり、幼稚園、小学校、中学校、高等学校に準ずる教 育を行っています。各学部には、他の障害を併せ有するお子さんの為の重複障害学級や通 学困難な児童生徒のための寄宿舎もあります。
 手話を共通のコミュニケーション手段としながら、聴覚や音声言語の活用も大事にしてい ます。個々の発達状況やニーズに応じて、一人一人の可能性を最大限に伸ばすことを目標 に聴覚障害児のための専門教育を行っています。
・支援籍学習
 本校に在籍する子どもが、地域の小中学校の授業に参加することができます。また、地域 の小中学生が、本校の授業に参加することもできます。

【きこえとことばの相談支援センター】(小学校~高等学校)
・通級指導教室 小中学校の一般学級に在籍している難聴の児童生徒が決まった曜日時間に 来校して学習しています。
・教育相談 年齢や学校種に関わらず、聴覚障害のある児童生徒在籍校の担任などを対象に 相談・支援を行っています。必要に応じて、巡回相談もしています。
・グループ学習 学区内の聴覚障害のある児童生徒が年間4~5回本校に集まり、交流して います。本校の文化祭にも参加しています。


<乳幼児教育相談(坂戸ろう学園)>
 TEL:学校に同じ  
 乳幼児相談メール:hiyoko@sakado-sd.spec.ed.jp

【対象】聴覚障害のある0〜5歳児
【スタッフ】教員3名 
 
【基本方針】 
 親子の豊かなコミュニケーションを育んでいます。お子さんの全面的な発達を促し、保護 者の積極的な子育てを支えています。

【支援内容】
・個別相談:親子の遊びからより良く伝え合えるように関わり方、コミュニケーション方法 等を支援しています。
・グループ活動:遊びや様々な体験活動を通して、友達同士、保護者の学び合いや交流の場 になっています。年齢別、合同(0~2歳)、一側性難聴(おひさまの会)実施していま す。
・保護者学習会:「難聴について」「難聴疑似体験」等のきこえに関する学習、講演を行っ ています。

【特徴】
・手話、音声、絵カード、具体物などを用いて親子の豊かなコミュニケーションを支援して います。
・保護者の方がきこえない、きこえにくいお子さんの子育てやお子さんの発達や関わり方に ついて学べるよう支援します。

【見学・相談方法】
 随時、お電話・メールにて見学の受付をしています。

【他機関との連携】
 通院先の医療機関、地域の保育園、幼稚園と連携。

【進路】
 幼稚部(本校)、地域の幼稚園、保育園、児童発達支援事業所等

2022年05月07日